0→1スマホPPCマスター講座シークレットサイト

アフィリエイト初心者が0から始めるスマホPPCマスター講座です

*

【第24回】Googleトレンドを使って人気の売れ筋ジャンルを見つける方法

   

ある程度、色んな商品を扱ってみると
自分のやりやすいジャンルもわかってきますので、
得意ジャンルに絞るとアフィリエイトがやりやすくなります。

 

一点集中の方がリサーチも楽ですし、
単純にそのジャンルの知識が深まりますから
それだけ情報発信においても有利です。

 

ただし、気をつけないといけないのは
そのジャンルが今後も伸びていくジャンルかどうかを
確認しておくべきです。

 

せっかく詳しくなるんだから
需要が右肩上がりのジャンルを選んだほうがいいですからね。

 

で、
需要の動向を調べるには
Googleトレンドが便利です。

 

実際にあるジャンルについてリサーチしてみたところ、
ちょっと面白い結果が出たのでお話しますね。

 

「副業」というジャンルで調べてみたんですが、
結果は順調な右肩上がりでした。

 

やはりこれからの時代、
本業以外に副業でも収入を得たい
と考える人が多いみたいです。

 

では、具体的にどんな副業に需要があるのか?
調べてみたんですが、

 

「アフィリエイト」で検索してみたところ、
なんと結果は右肩下がりでした。

 

アフェリエイトって人気が落ちてきてるんですね。

 

逆に今副業で注目されているのって何かわかりますか?

 

そう、「転売」です。

 

見事に右肩上がりの結果が出ました。

 

この結果から、
例えば情報教材を扱うにしても、

 

アフィリエイト系よりも転売系の方が需要がある
ということがわかりますから、

 

狙うなら転売系がよいと言えます。

 

で、せっかくなんでGoogleトレンドを使って
需要がありそうな物販商品ジャンルを調べてみました。

 

その結果、定番の人気ジャンルはもちろんですが、
意外なジャンルに人気があることがわかりました。

 

続きはこちらの動画で解説しております。

 

グーグルトレンドを使ってみたら意外な人気ジャンルが判明!

 - 未分類

  関連記事

【第18回】特別報酬単価ゲット(実体験版)

今回は、 「特別報酬単価獲得への道のり【実体験版】」 ということで、 &nbsp …

【第23回】ライバルの出稿キーワードが丸わかりになる無料ツールLisket(リスケット)の使い方

ライバルの入札キーワードと出稿広告を 覗き見することができるツール   …

【第21回】キーワードマッチタイプの絞り込み部分一致はどう使うのか

ご質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。 いただいたご質問はこちらです …

【第29回】PPC×SEOが当たり前の時代がやって来る

質問を頂きましたので それにお答えしたいと思います。  いただいたご質問を要約す …

【第27回】PPCでは商標名NG案件は絶対に広告出稿しないほうがよいのか?

商標名NG案件の出稿に関するご質問を頂きましたので 回答をシェアしたいと思います …

【第6回】作業がはかどるパソコン環境

今日はパソコン環境について、 2点ほどお話したいと思います。   まず …

【第14回】提携承認系ヤミ技

頂いたご質問のなかで提携承認に関する質問がありましたので、 ここで回答をシェアし …

【第17回】検索クエリーで有望なキーワードが見つかった時のその後の展開

キーワードマッチタイプを部分一致にすることの 最大の利点は、 検索クエリーから …

【第3回】スマホPPCランディングページの作成

前回お伝えしたとおり、 ASPの案件はすべて見ていただけたでしょうか? &nbs …

【第11回】対象外キーワードの設定方法

前回はマッチタイプのお話をしました。   私のマニュアルでは マッチタ …