0→1スマホPPCマスター講座シークレットサイト

アフィリエイト初心者が0から始めるスマホPPCマスター講座です

*

【第17回】検索クエリーで有望なキーワードが見つかった時のその後の展開

      2017/02/01

キーワードマッチタイプを部分一致にすることの
最大の利点は、

検索クエリーから
自分が思いもよらないようなキーワードが拾える、
という一点に尽きると思っています。

 

なので、
その利点が拾えたにもかかわらず、

ただ指を咥えて見てるだけ、
なんてのはダメダメなんですよ笑

せっかく手に入れたレアキーワードですから、
しっかり最大限に使っていきましょう。

 

具体的にどうすれば良いのか?
ですが、

検索クエリーで、
「明らかに成約につながらなさそうなキーワード」
が見つかった時ってどうしましたか?

そう、
「対象外キーワード」に設定しましたよね?

 

では逆に、自分が考えもつかなかった
「いかにも成約に結びつきそうなキーワード」
が見つかった時はどうするか?

もうおわかりですよね?

そう、
新たにキーワードに加えてやれば良いのです。

 

ただし、
単純に今の広告グループに加えるってのではダメ。

新たに広告グループを設けて
そのキーワードにマッチングした広告文と
PPCサイトを用意しましょう。

 

ここまでやることの意味は、

キーワード、広告文、PPCサイトをマッチングさせることで、
広告のクリック率、アフィリリンクのクリック率を
格段に上げるためです。

そしてこの考え方は、
関連キーワード戦略への足がかりとなります。

 

解説動画を撮りましたのでご参考下さい。

検索クエリーで有望なキーワードが見つかった時のその後の展開

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【第30回】リーマンさんこと松井宏樹さんにPPCの質問を投げてみた~対談音声

ご質問をいただきましたのでさっそく回答させて頂きたいと思います。   …

【第22回】基本的な関連キーワードの見つけ方

PPCアフィリエイトにおけるキーワード選定方法は 大きく分けて2つ、 &nbsp …

【第28回】PPCの広告費を抑えるための検索クエリー活用術

世の中には多種多様なアフィリエイト手法があり 自分自身が何を再優先に求めているか …

【第16回】さらに売上を上げるためにABテストを行う

今回はABテストのお話です。   ABテストとは 2つの違う広告を用意 …

【第3回】スマホPPCランディングページの作成

前回お伝えしたとおり、 ASPの案件はすべて見ていただけたでしょうか? &nbs …

【第29回】PPC×SEOが当たり前の時代がやって来る

質問を頂きましたので それにお答えしたいと思います。  いただいたご質問を要約す …

【第21回】キーワードマッチタイプの絞り込み部分一致はどう使うのか

ご質問をいただきましたのでお答えしたいと思います。 いただいたご質問はこちらです …

はじめにお読みください

こんにちは、寺田です。   この度は0→1スマホPPCマスター講座フォ …

【第1回】PPCとは?初心者でもわかるPPCアフィリエイト

この度は0→1スマホPPCマスター講座にご参加いただき有難うございます。 &nb …

【第23回】ライバルの出稿キーワードが丸わかりになる無料ツールLisket(リスケット)の使い方

ライバルの入札キーワードと出稿広告を 覗き見することができるツール   …